あと6日 前期合格発表日
2003年3月6日 前日の疲れで、正午過ぎまで熟睡。起きてネット合格発表を見る。やはり不合格。…悔しかった。けれど涙は出なかった。それは一生懸命頑張らなかったからではない。二次試験終了直後の自己採点において平均5-7割の出来、センターと合算すると昨年合格最低点まであと1割足りていない予想がついていたから。そのため二次終了直後から3/3あたりまで早めに落ち込んでしまっていた。仕方のないこと。順当勝ちなのだ。今、結果はわかったのだから、一刻も早く次に備えること。
不合格を知ってまずやったことは、
・後期出発日までの食料確保。
・後期受験先までの最安旅費ルート探し。
・後期受験先が同じ方とコンタクトを取る。面接関連の情報入手を目的として。
・代ゼミにて入塾相談。やはり全額免除、どのクラスでも受け入れるとのこと。大学の実験と掛け持ちになることをを断って、スーパーレベル国公立医学クラスを予約。
涙は出ない。今までで一番淡々と結果を受け入れている気がする。けれど、どっと押し寄せる疲れと鬱は、耐えがたく強い。
不合格を知ってまずやったことは、
・後期出発日までの食料確保。
・後期受験先までの最安旅費ルート探し。
・後期受験先が同じ方とコンタクトを取る。面接関連の情報入手を目的として。
・代ゼミにて入塾相談。やはり全額免除、どのクラスでも受け入れるとのこと。大学の実験と掛け持ちになることをを断って、スーパーレベル国公立医学クラスを予約。
涙は出ない。今までで一番淡々と結果を受け入れている気がする。けれど、どっと押し寄せる疲れと鬱は、耐えがたく強い。
コメント